2016年08月16日
山形屋にて
毎度ご無沙汰しております。
8/9〜8/15まで山形屋で開催していた、子供ワークショップに参加してきました(^^)
たくさんの出店者の中、共に勉強した革仲間と後輩にあたる二期生の手を借りて7日間、頑張ってきました(^_^)

革で作るキーホルダー。
たくさんの刻印から、自分の好きな柄を打ち付けて世界に1つだけのキーホルダーを作っていただきました(≧∀≦)


7日間の間、忙しい日もあればのんびりの日もあり……ヒマなときにバッグをアレンジして遊んでおりました(・・;)

たくさんのお客様とたくさんの出店者の方々……新しい出会いがホントたくさんあって充実した日々を過ごせました。
今後もちょいちょいイベントには顔を出そうと思います(^^)
8/9〜8/15まで山形屋で開催していた、子供ワークショップに参加してきました(^^)
たくさんの出店者の中、共に勉強した革仲間と後輩にあたる二期生の手を借りて7日間、頑張ってきました(^_^)

革で作るキーホルダー。
たくさんの刻印から、自分の好きな柄を打ち付けて世界に1つだけのキーホルダーを作っていただきました(≧∀≦)


7日間の間、忙しい日もあればのんびりの日もあり……ヒマなときにバッグをアレンジして遊んでおりました(・・;)

たくさんのお客様とたくさんの出店者の方々……新しい出会いがホントたくさんあって充実した日々を過ごせました。
今後もちょいちょいイベントには顔を出そうと思います(^^)
2016年07月20日
6月のこと……その1
梅雨明けからの真夏日。
かと思いきや、今日は突然の雷雨でしたね。
さて、珍しく前回から日を空けることなく更新です(^^)
今回は、6月に納品したオーダー作品を……

これはお財布〜
以前も同じ形のお財布をオーダー頂いた方から、色とデザインを変えてのご依頼でした(^_^)
取り外し可能なカードケースは、前回作ったのがあったので、今回はナシで((´∀`*))
かと思いきや、今日は突然の雷雨でしたね。
さて、珍しく前回から日を空けることなく更新です(^^)
今回は、6月に納品したオーダー作品を……

これはお財布〜
以前も同じ形のお財布をオーダー頂いた方から、色とデザインを変えてのご依頼でした(^_^)
取り外し可能なカードケースは、前回作ったのがあったので、今回はナシで((´∀`*))
2016年07月19日
5月のこと
相変わらずの気まぐれ更新で、すいません。
今回は5月にレザー仲間と開催した、展示会の作品を少し……


自己紹介

展示した作品

小物のアップ

DM用に

自分で撮った写真が気に入らなくて、某お店のシェフに撮っていただきました(^^)
久しぶりに一緒に勉強した仲間との楽しい時間。
たくさんのお客様ともお話できて、大変だけど充実した展示会でした。
次は指宿でできたらいいな(人゚∀゚*)
今回は5月にレザー仲間と開催した、展示会の作品を少し……


自己紹介

展示した作品

小物のアップ

DM用に

自分で撮った写真が気に入らなくて、某お店のシェフに撮っていただきました(^^)
久しぶりに一緒に勉強した仲間との楽しい時間。
たくさんのお客様ともお話できて、大変だけど充実した展示会でした。
次は指宿でできたらいいな(人゚∀゚*)
2016年02月26日
プレゼント
いつの誕生日だったかなぁ
……弟に財布をプレゼント。
もぅ外側も中もボロボロになった財布を今でも使っていたので、財布を作りました(^^)
12月誕生日の弟。
完成は1月……
渡したのは節分の日(^_^;)
金運上がるように黄色をイン(*^^*)
ワニ革じゃなくてヘビ革をいれたらもっと金運あがったかな?


……弟に財布をプレゼント。
もぅ外側も中もボロボロになった財布を今でも使っていたので、財布を作りました(^^)
12月誕生日の弟。
完成は1月……
渡したのは節分の日(^_^;)
金運上がるように黄色をイン(*^^*)
ワニ革じゃなくてヘビ革をいれたらもっと金運あがったかな?


2016年02月24日
通帳ケース
こんばんは(^^)
フタにハラコを使った通帳ケースのご紹介。
毛の長さによって触り心地が違いますが…ついつい撫でてしまうフタです(*´罒`*)ニヒヒ♡
こう見えて通帳が軽く5冊ははいる、優れもの。
一回の教室で完成するので人気です(*^^*)

フタにハラコを使った通帳ケースのご紹介。
毛の長さによって触り心地が違いますが…ついつい撫でてしまうフタです(*´罒`*)ニヒヒ♡
こう見えて通帳が軽く5冊ははいる、優れもの。
一回の教室で完成するので人気です(*^^*)

2016年02月20日
ご無沙汰しておりました
最後に投稿してから、だいぶ経ちました。
年も明け、すでにひと月半(^^;;
今頃ですが……
2016年もGiid(ギード)をよろしくお願い申し上げます。
さて、内緒のお仕事も昨年末に終了。
今年から徐々に教室にも足を運んでくださる方も増えました(^^)
興味のある方は気軽にご連絡ください。
写真のバッグは昨年の12月に納品した、オーダーバッグ。
使いやすかったけど、中がボロボロで使えなくなったバッグを同じ形で作り直しました。


投稿できなかった間の出来事を、また少しづつご紹介していきますね(*^^*)
年も明け、すでにひと月半(^^;;
今頃ですが……
2016年もGiid(ギード)をよろしくお願い申し上げます。
さて、内緒のお仕事も昨年末に終了。
今年から徐々に教室にも足を運んでくださる方も増えました(^^)
興味のある方は気軽にご連絡ください。
写真のバッグは昨年の12月に納品した、オーダーバッグ。
使いやすかったけど、中がボロボロで使えなくなったバッグを同じ形で作り直しました。


投稿できなかった間の出来事を、また少しづつご紹介していきますね(*^^*)
2015年09月13日
9月13日の記事
道端に彼岸花が咲き、風もだいぶ涼しくなりました(^^)
もぅ秋なんだなぁ〜……と散歩中にしみじみ。
オーダーいただいた、ベビーシューズ。
ゴム底を貼らないタイプなので、靴底の革に名前、生年月日、出生体重を刻印。

giidでは二種類のベビーシューズをお作りしてます(^^)

もぅ秋なんだなぁ〜……と散歩中にしみじみ。
オーダーいただいた、ベビーシューズ。
ゴム底を貼らないタイプなので、靴底の革に名前、生年月日、出生体重を刻印。

giidでは二種類のベビーシューズをお作りしてます(^^)

2015年07月30日
すっかり夏ですね
こんにちは(^^)
毎日、焦げそうなくらい暑いですが、みなさま元気でしょうか?
今日は夏休みにはいって「ヒマだ」とボヤいてばかりの娘にせがまれ、サンダル作りました。

娘の足に合わせて型紙を作り、革に書き写したり

靴用ボンドを塗り塗り

なんとか完成。
夏休みの宿題にサンダル作りとかはいかがでしょう((´∀`*))
毎日、焦げそうなくらい暑いですが、みなさま元気でしょうか?
今日は夏休みにはいって「ヒマだ」とボヤいてばかりの娘にせがまれ、サンダル作りました。

娘の足に合わせて型紙を作り、革に書き写したり

靴用ボンドを塗り塗り

なんとか完成。
夏休みの宿題にサンダル作りとかはいかがでしょう((´∀`*))
2015年07月23日
ご無沙汰しております
こんにちは(^^)
最近、カッチン木工さんに納品した夏にピッタリの白ブレス。
調子のって追加しちゃいました(^_^;)

茶色のショルダーポーチは、ワンちゃんの散歩の時に財布と携帯だけを持ち歩けるようにとオーダーいただきました。
肩が凝らないように軽い革をチョイス(^^)
小さいけど中にポケットもついてます。

最近、カッチン木工さんに納品した夏にピッタリの白ブレス。
調子のって追加しちゃいました(^_^;)

茶色のショルダーポーチは、ワンちゃんの散歩の時に財布と携帯だけを持ち歩けるようにとオーダーいただきました。
肩が凝らないように軽い革をチョイス(^^)
小さいけど中にポケットもついてます。

2015年06月28日
スマホデビュー
こんにちは(^^)
ガラケー歴、十数年の母がついにスマホデビュー。
「スマホに変えたぁ」と、電話で一言。
「それだけかいΣ( ꒪□꒪)‼」
……通話の切れた電話の前に、私の言葉は独り言(¯―¯٥)
用事があり実家に行くと「メールの使い方がわからない」と言うので、簡単にスマホの使い方を教えました(^_^;)
そんな母の為のスマホケース( *^皿^)

ガラケー歴、十数年の母がついにスマホデビュー。
「スマホに変えたぁ」と、電話で一言。
「それだけかいΣ( ꒪□꒪)‼」
……通話の切れた電話の前に、私の言葉は独り言(¯―¯٥)
用事があり実家に行くと「メールの使い方がわからない」と言うので、簡単にスマホの使い方を教えました(^_^;)
そんな母の為のスマホケース( *^皿^)
