スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年05月26日

そろそろ

こんばんは(^^)
今日もとてもいい天気でしたね。

素足にサンダルの季節になってきました。

去年作った、革のサンダル。

今年の夏もお世話になりそうです^_^

近々、新しいサンダルにもとりかかろうかな( *^皿^)

  


Posted by なん。 at 22:42Comments(0)レザークラフト

2015年05月25日

やっと完成

こんにちは(*^^*)
ご無沙汰しておりますが、ゆっくりといろいろ作業は進めてます。

何回かに分けて投稿していた、ベビーシューズ……やっと完成いたしました(^^)

ゴム底を靴用のボンドで貼り付け、カッターナイフでゴムを切り揃えていきます。

かなり力がいるうえに、カッターの刃を確実に1枚はダメにします(¯―¯٥)
……あっ、私の場合はですよ。
もっと楽にゴム底を切る方法を模索中。

切り揃えたら、切った面を綺麗に磨いて完成です^_^

  


Posted by なん。 at 11:56Comments(0)レザークラフト

2015年05月17日

夏はやっぱり

こんばんは(^^)

今日は朝から晴天でしたね。
海に山にと日が沈むまで外で遊んでましたσ(^_^;)

夏になるとつけたくなる、ブレスレット。
革で編んでます( *^皿^)


頴娃にあるカッチン木工さんにも、数点置かせていただいてます。
  


Posted by なん。 at 19:43Comments(0)レザークラフト

2015年05月16日

あっと言う間に

こんばんは(^^)

準備段階だった、ベビーシューズ。
穴開けて、縫い縫い。
集中して進めたら、三時間でこんなんなりました( *^皿^)

靴の型も抜き取り、あとはフチを切り揃えゴム底を貼り付けたらほぼ完成ヽ(* 'ー')ノ
  


Posted by なん。 at 19:21Comments(0)レザークラフト

2015年05月10日

準備

こんにちは(^^)

だんだん週に1〜2回の更新になってきましたσ(^_^;)

今日はオーダーいただいたベビーシューズにとりかかる準備をしてました。

作業としては、型紙使って必要な分の革を切り取る。
重なる部分の革を漉く。
縫うための穴を開ける。
縫い合わせる。
靴の型にはめ込み、靴底と接着。
縫うための穴を開け、縫う。
靴の型を抜き取る。
不要な部分を切り捨て、ゴム底を接着。
ゴム底を切り揃え、靴ヒモを付ける。
完成。

ざっくりこんな流れで作ります(^_^;)

そして私が今日した作業は……


革を切っただけ(・・;)

他の作業が終わり次第、頑張ります(>_<)
  


Posted by なん。 at 17:41Comments(0)レザークラフト

2015年05月03日

雨の中

こんばんは(^^)

GW初日は雨でしたね(^_^;)
天気は悪いけど、砂蒸し会館「砂楽」の前は車が並んでました。

そんなお天気の中、カッチン木工さんが頴娃からテーブルを運んできてくれました(*^^*)
革を打つのに、厚みのあるテーブルを探していたのですが…いい物見つけちゃった。

写真じゃ大きさがわかりにくいですが、四人程座れるテーブルです。
重いからとご主人と一緒に届けてくれました((´∀`*))
ありがとうございます(๑>◡<๑)


  


Posted by なん。 at 19:30Comments(0)

2015年05月02日

初教室

こんばんは(^^)

タイトルの初教室……初と言ってもだいぶ前の話です(^_^;)
まだ本格的に革の勉強をする前。

友人達が忙しいお仕事の合間に作りに来てくれました。
革の色や作りたい物をあらかじめ打ち合わせをしていたので、作ることに集中。
三時間ある中で通帳ケースとブレスレットを作りました(^_^)


教室やオーダーなど、お問い合わせは
giid.xx.428@gmail.com
にお気軽にどうぞ(*^^*)  


Posted by なん。 at 21:45Comments(0)レザークラフト

2015年05月01日

お財布

こんばんは(^^)

……久しぶりの更新になってしまいました(^_^;)
今回は、薄い財布です。
クラッチバッグにはいる財布が欲しくて作ったヤツです(^^)


  


Posted by なん。 at 22:31Comments(0)レザークラフト